忍者ブログ

Imager マニア

デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Samsung Galaxy S5 搭載撮像素子の本当の画素部断面写真 ~F-DTIじゃなくてB-DTI、そしてVTGは採用されていなかった!?

4年に一度の祭典も、”そろそろドイツがゲルマン魂を見せるまでもなくシステマチックに淡々と奪取していきそう” な今日この頃。

 '12年3月終わりに幣blogの初エントリを行ってから早2年以上。
以来、非公開のエントリも含めると、このエントリで105個目となるようです。
その間、このblogの”拍手”という機能を使って拍手をしてくださった方もいくらか存在してくださいまして、
その中で、最も拍手数が多い(と言ってもたったの”5拍手”ですが(^^;))エントリが、こちらのサムスンのGalaxy S5搭載撮像素子のISOCELLと彼らが呼ぶ画素の断面を扱ったもの。

 普段は読み手のことなど考えずに、ただひたすらに私の興味のみに従ってエントリする題材を決めてきた訳ですが、今回は拍手をしてくださった5名の方の期待に応えて(?)、もしくは後ろめたさを感じて(^^;)一部内容訂正のエントリを。


 しばらく前にchipworksから以下の様なメールが。
(↑チップワークスは登録しておくと、たまに”最近こんな解析やったよ~。良かったら買ってね~”というセールスメール?が届きます)


「あ~GalaxyS5の奴ねー。前チップワークスのblogになってた奴じゃん」

・・・・・・

と、読み流しそうになった直前、私の目に飛び込んできたのが

back-DTI

という文字。
ん!?バックDTI?しかも”サムスンの裏面照射CMOSイメージセンサプロセスが顕著にリフレッシュされている”だと!?

今回はそんなお話です。

拍手[10回]

PR

Samsung ISOCELL 実断面 ~GalaxyS5搭載撮像素子 埋め込みゲートとFront Side Deep Trench Isolationと像面位相差AFと

Samsung(三星)のドル箱事業であるところのスマホの最新機種”GalaxyS5”の分解記事chipworksにupされています。

imagerマニアとしての注目点は、搭載センサの”ISOCELL”の実構造。
以前のこのサムスンのISOCELL関連エントリにて、

 ・実際のところ具体的にどんな構造なのか?
 ・実際のところどうやって作っているいるのか?
 ・実際のところデメリットまで考慮すると、メリットはどの程度のものなのか?

という疑問を残して終了したのですが、その一部だけですが、明らかになっています。

↑チップワークス GaraxyS5メインカメラ搭載撮像素子写真

拍手[7回]

画素ピッチ1.1um□時代の画素分離技術 ~Samsung(三星) ISOCELL

前々回エントリのAptinaのClarity+テクノロジの冒頭でリストアップした、画素ピッチ1.1um□の撮像素子(CMOSセンサ)群の中にあったSamsungの13Mpix 画素ピッチ1.12um□裏面照射型センサ
実はここにも画素微細化時代の新たな技術が投入されていました。
以下、Samsung社の株主向けの(?)資料からの抜粋。

 右上の赤枠で囲ったところにISOCELLという何やら見慣れない文字が・・・。

”こりゃ何ぞや?”
今回はそんなエントリです。


拍手[3回]

Aptina(アプティナ) Clarty+テクノロジー ~カラーフィルタ配列RC/CBでSN1.4倍・・・らしい

 最近は、スマホやタブレット向けのカメラモジュール搭載の撮像素子として、1.1um□前後の画素ピッチのものが多く提案されてきているようです。
例えば
 OmniVision 13Mpix 1.12um□
 東芝 8Mpix 1.12um□
 Samsung 13Mpix 1.12um□
 aptina 13Mpix 1.1um□

 全く余談ですが、上記を見ていると、今後のスマホ、タブレット搭載センサの画素ピッチトレンドは1.4um□⇒1.12um□となりそうですね。
個人的には”もうそろそろいいんじゃないの?”と思わないでも無いのですが、メーカー各社の、ひいいては人類の(?)開発本能を留める術は無い(^^;)ようで、今後もセンサ画素微細化は進展しそうです。

 そんな中、画素微細化の進展の伴う感度、SNの低下を抑えようと、aptina(アプティナ)が提案したのが、今回ご紹介の”Clarty+ technology”です。

←上記aptinaの資料から概要写真を抜粋


拍手[3回]

iPad Air搭載カメラの撮像素子はFront/BackともOmniVision製で変わらず ~ついでに言うとGalaxy note3搭載カメラはソニー製撮像素子

先日発売されたAppleの10型サイズのタブレット”iPad Air”
アップルのタブレットで5世代目となると思うのですが、chipworksが早速簡易に分解し、カメラモジュール内の撮像素子(imager/センサ)が、front(=メインカメラ)及びFaceTime用(=サブカメラ)双方ともOmniVision(オムニビジョン)製であるとしています。

※OmniVisionは、一眼レフやミラーレス、コンパクトデジカメの分野では名前を聞かないと思うのですが、”モバイル端末市場の”カメラモジュール用撮像素子に関しては出荷数量ベースでは2012年ではシェアNo.1のセンササプライヤーです。

以下写真は全てchipworksより。
 ←iPAD Airのfrontカメラモジュール
■画素数:500万画素
■画素ピッチ:1.4um□
■裏面照射型CMOSイメージセンサ
←同FaceTimeカメラモジュール
■画素数:120万画素
■画素ピッチ:1.75um□
■裏面照射型CMOSイメージセンサ

拍手[2回]

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[03/28 hoge]
[03/26 hi-low]
[03/22 山川]
[03/18 hoge]
[03/08 hi-low]
[03/04 hoge]
[02/26 山川]
[02/26 山川]
[02/19 hoge]
[02/18 山川]
[02/05 hoge]
[02/05 hi-low]
[01/29 通りすがりです]
[01/28 FT]
[01/23 hi-low]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

プロフィール

HN:
imagerマニア
性別:
非公開