忍者ブログ

Imager マニア

デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Samsung 1インチミラーレス参入 と キヤノンの産業用カメラ参入 ~キヤノンは自社センサ、サムスンは?

東洋経済本年2/8号の2012年度の世界デジカメ出荷台数によれば、
Samsung(三星)は、デジカメ全体で世界第4位(それぞれミラーレスが30万台で6位、コンパクトが1100万台で4位)メーカー。
 台数ベースだとコンパクトが支配的になってしまうので、レンズ交換式(一眼レフとミラーレス)で順位付けするならば、
 1位:キヤノン  868万台
 2位:ニコン   667万台
 3位:ソニー   210万台
 4位:オリンパス   72万台
 5位:パナソニック  55万台
 6位:リコー(ペンタ)32万台
 7位:サムスン     30万台
 8位:富士フイルム   11万台

 もう少しして、2013年度のデータが出てくれば、もしかしたらうまくしたら”4位のオリンパスを抜きさっている”という可能性ぐらいまではあるかもしれません(またミラーレス単体だけで言えば、もしかしたらソニーに次ぐ2位という可能性もあるかもしれません)。

本題から逸れてしまいますが、日本であれだけ話題の(←もしかしてこう感じてるの私だけ?^^;)富士のXシリーズなのですが、高級過ぎるのか、少なくとも2012年度のワールドワイド台数シェアでは、弱小以外の何者でも無い結果となっています。

 さて、ワールドワイドでは2013年度に一眼レフの市場の頭打ち感は見えてきたし、ミラーレスもアジア以外では鳴かず飛ばずで、アジアでも思ったほどには伸びず・・・
という訳で、てっきり私はサムスンはレンズ交換式(ミラーレス)市場に乗り込んだは良いが、早くも見限り始めたのでは?
 と思い始めていた矢先、
若干野心的に見える、新フォーマットカメラ NX mini を発表

↑ NX mini 薄いですね

拍手[2回]

有効2050万画素CMOSイメージセンサ搭載
裏面照射型1型センサ
196g (内蔵バッテリー込)
薄さ22.5mm で内蔵フラッシュあり
背面液晶は3型で180度チルト可 自分撮りユーザー狙い
連写スピード6コマ/秒
adobe lightroom5バンドル
当然wifi搭載
新マウント名称はNX-M
電子シャッタ使用時最速1/16000秒シャッタ
記録媒体はmicroSDカード採用

 主だった特徴は上記の様なところでしょうか。
そしてこの製品も日本では未発表なままでしょう。
なるほど、売れ線に必要そうな要素は全て抑えているように見えます。
しかしこの時も思ったのですが、ブランド名はソニー(NEX)、今回新マウント名称はキヤノン(EOS M)、そして製品コンセプト自体はニコン(撮像素子フォーマットなど)な感じが見え隠れしてどうも好感が持てません。これも私の日本人としての偏狭でしょうか?(^ ^;)

 私にはサムスンのミラーレスのラインナップの少なさを見るに、まだミラーレス市場は全く様子見状態に感じられます。
今回の新マウント採用も、周辺画質や今後のレンズラインナップを本気で考えているのか懐疑的になるフランジバックの短さに思います。
そのbodyの薄さからもライトユーザーをターゲットにしているのだと思いますが、売れなかった際にはこのマウントの未来はすぐに怪しくなりそうな気がしてなりません。
(まあオリンパスの?フォーサーズマウントもそうと言えばそうですが^ ^;)

 さてイメージャーですが、全く情報無いのですが、1インチ裏面と聞いてすぐに思い浮かぶのはソニー製です。
が、2000万画素ラインナップはありますが画素数ぴったり一緒では無いですし、連写スピードのスペックも異なりますので、順当にはサムスン自社製でしょうか。NX300というAPS-Cセンサは以前のチップワークスの解析でサムスン自社製であるということなので。




 さて、ここからはキヤノンの産業用カメラ参入ニュースです。

↑ 15Mpix キヤノン自社製CMOSイメージセンサ搭載 産業用カメラ
 見た目、何かソリッドでスクエアでシンプルな感じ。新鮮です(^^;)
 実際、サイズはマウント部分の突起部を除くと、70mmの立方体のようです。
 デジタル一眼レフも、バッテリーとグリップを無視すれば、本来このサイズに出来るんでしょうか?

 こちらは上のリンク先の資料によるとキヤノン自社製CMOSセンサ搭載。
APS-Cサイズセンサで、モノクロセンサの様です。
これは、
 ・液晶パネル
 ・ソーラーパネル
 ・デジタル一眼レフカメラの光学部品
などの品質検査が念頭に置かれている
カメラの様で、そのためモノクロセンサ採用(≒品質検査にカラーである必要性は低いということ?)ということの様です。
カラーフィルタが無くなる分、感度と実効的な解像度が上がることの方がメリットがあるということなんでしょうね。

 その他、気になるのが”Fマウント採用”。←何故!?

レンズ交換式にするのは、それぞれの顧客の使用条件にレンズ変更でFitさせることを優先した結果でしょうか。

 その他主だった仕様などは以下の様です。

 ・アナログ16倍ゲイン、デジタル16倍ゲイン total最大256倍ゲイン設定可能
 ・画素ピッチ:4.9um□
 ・ビニング機能:水平/垂直共に2、4、8列 or 行
  ↑解像度がそこまで不要な場合、もしくは高速読み出しが必要な場合に有効な機能なんでしょうね
 ※ただし、仕様を見ると、垂直はビニングとは言っても”間引き”と表記されているので、ちまたでよく言うビニングとは異なるかもしれません。
 ・フレームレート:5.9fps @全画素読み出し時
 ・ローリングシャッター ←グローバルシャッターでは無い
 ・最短シャッタースピード:106マイクロ秒 ←約1/10000秒シャッター相当ですね(動体だとローリングシャッター歪み出るかもですが)
 ・全画面から最大8箇所を切り出して出力する機能
 ・外部ストロボを同期発光させるためのトリガー信号出力機能
 ・DC12V
 ・消費電力:3.3W

 キヤノンが産業用カメラなる異分野に参入するのも、今後デジタルカメラ市場の停滞が予想されることに端を発しているように私には感じられます。

 しかし、日経新聞によれば、この産業用カメラは月産50台
また、画素数1000万画素以上の産業用カメラの市場規模は年間18億円程度と、全くデジカメの不足分を補うには力不足感は否めないと思われる数字ですね、少なくとも現状は(^^;)

 そして全く余談ですが、上記日経の記事によれば、この産業用カメラ分野は東芝が先行しているということの様です。知りませんでした。
 確かにググルと出てきました。
ランナップが例外なく”プログレッシブのCCD”機ですね。
この分野、やはりグローバルシャッターの要求が多いということなのでしょうか。
でなければ、今時分であれば、CMOS機が全盛になっていても良いように思いますが・・・?


 さて、採用された撮像素子ですが、
 ・APS-C
 ・1500万画素
というと、思い起こされるのがEOS 50D
2008年下期に発売の様ですから、5年以上経っています。
それに、今回の産業用カメラがモノクロセンサですから、間違い無く50Dと同じセンサということはあり得ません。
あり得ませんが、センササイズと画素数が一緒(そして画素数とサイズが一緒であれば画素ピッチも)なのですから、EOS 50D搭載センサが何等か今回の産業用カメラ用センサの元になっていてもおかしく無いように思います。

 しかし、どうせ産業用カメラ用に高画素カメラを売りにするなら、70DのDual Pixel CMOS AFセンサとは言わないまでも、7D、kiss、EOS M等で現役で使っている(=作っている)1800万画素のCMOSセンサを元にモノクロセンサを作った方が、市場受けも良くてキヤノン自体も楽そうな気がするのは私だけでしょうか(^^;)




PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

NX miniとCANONカメラヘッド

> imagerマニア さん

NX miniのセンサーですが、

> 2000万画素ラインナップはありますが画素数ぴったり一緒では無いですし、連写スピードのスペックも異なりますので、順当にはサムスン自社製でしょうか。

記録画素数と設定可能なISO範囲が、RX100M2と全く同じですね。取りあえずの観測気球としての製品なら、その為に新規のセンサー製造ラインを立ち上げることはないと思います。

カメラのデザインはPentax Optio H90を、レンズの外装はSigma DNシリーズを彷彿とさせます。

> その他、気になるのが”Fマウント採用”。←何故!?

CANONのカメラヘッドがFマウントなのは、産業用ではCマウントとFマウントがデファクトスタンダードなためです。また、生産ライン用カメラなら、カメラと被写体の位置関係や照明は決まっていますので、電子制御マウントは必要ありません。

産業用カメラヘッドメーカーは多数存在しますし、今回のキヤノン製品の価格には競争力がないと思います。同じ金額で、APS-C型16M画素の冷却CCDカメラヘッドが購入できます。以下のURLをご覧ください。
http://www.bitran.co.jp/ccd/product/price.html

また、CCDが多いのは、インターラインなら高速グローバルシャッターが可能で、歪みの無い画像が撮影できるためでしょう。

Re:NX miniとCANONカメラヘッド


>記録画素数と設定可能なISO範囲が、RX100M2と全く同じですね。取りあえずの観測気球としての製品なら、その為に新規のセンサー製造ラインを立ち上げることはないと思います。

 失礼いたしました。有効画素数(2050万vs2020万画素)のみを比較してしまっていたようです。
総画素数も2090万画素で同等ですね。
ISO設定は、ソニーのRX100Ⅱの方は拡張でISO100と125が用意されているところが異なるようですが、まあこれはあくまで拡張設定を持つか持たないかの違いなので大した差では無いとして、
ただ気になるのは、
 最高連写スピードが
RX100Ⅱの方が10fpsなのに対し、NXminiの方が6fps。
 動画記録の最大のものが
1080(フルHD)のRX100Ⅱが60p(AVCHD)、NXminiの方が30p(H.264)

 上記二つはセンサが同じでも、カメラの味付けの違いで差異が出た可能性も確かに否定出来ない範囲だと思います。
最後に、
 最速のシャッタースピード
RX100Ⅱが1/2000秒、対してNXminiが1/16000秒
 ここが何とも。ただ、ソニーのは恐らくメカシャッター限界で、NXの1/16000秒は明らかに電子シャッターの領域なので、ソニーのセンサにこの機能が元々内蔵されていれば、ソニー製であることもあり得る話でしょうか。

 色々書きましたが、そもそも”1インチサイズの裏面照射型”というのは、ある意味特殊テクニックと考えることも出来ると思いますので、この1点を持ってソニー製である可能性が高いと言えるかもしれません。
 後はDxOの評価待ちで、RX100ⅡとNXminiの得点比較で判断というのが良いように思います。


>CANONのカメラヘッドがFマウントなのは、産業用ではCマウントとFマウントがデファクトスタンダードなためです。また、生産ライン用カメラなら、カメラと被写体の位置関係や照明は決まっていますので、電子制御マウントは必要ありません。

 何かのっぴきならない(≒キヤノンが妥協せざるを得ない)事情なのだろうな と感じていましたが、デファクトスタンダードがFマウントなのですね。
納得です。


>産業用カメラヘッドメーカーは多数存在しますし、今回のキヤノン製品の価格には競争力がないと思います。同じ金額で、APS-C型16M画素の冷却CCDカメラヘッドが購入できます。以下のURLをご覧ください。

 情報ありがとうございます。
hi-lowさんの声をキヤノンの営業(企画?)に聞かせてあげたいですね(^^;)
明らかにhi-lowさんの方がこの分野に明るいので、何とも的外れかもしれませんが、
 例えば、紹介して頂いたURLの冷却CCDカメラヘッドと比較してキヤノンの方が
・小型 (←URLにサイズが載っていないので何ともなのですが、レンズの大きさと比較して)
・レンズ交換可能
・消費電力 (←こちらもCCDの方は載っていない様なので”冷却が必要”≒電気食いと想定して)
 上記3点あたりは競争力というのはあまり無いものでしょうか?

 まあどちらにしても、キヤノンとしてもこのくらいのお値段で売らないと、あの月産台数前提だとうま味が無いのだと思いますが(^^;)

  • imagerマニア
  • 2014/03/24(Mon.)

Re: Re: NX miniとCANONカメラヘッド

> imagerマニア さん

Canonのカメラヘッドですが、
> ・小型
> ・レンズ交換可能
> ・消費電力
冷却CCDカメラヘッドと比較すれば、共に数分の一なのですが、非冷却になると以下のような製品が既にあるので、キヤノンの商品戦略が理解出来ないのですよね。
http://www.argocorp.com/cam/cl/Bobcat_IMPERX/CLB-B4821.html

Re:Re: Re: NX miniとCANONカメラヘッド

>冷却CCDカメラヘッドと比較すれば、共に数分の一なのですが、非冷却になると以下のような製品が既にあるので、キヤノンの商品戦略が理解出来ないのですよね。

 こちらでご紹介頂いたものは、確かに(わずか消費電力と連写スピードで劣りますが、その分CCDでグローバルシャッタなこともあり)これで画質が同じでお値段が安いのであれば、こちらを選びそうですね。
お値段がお問い合わせになっていて市場に疎いと検討もつきませんが。

  • imagerマニア
  • 2014/03/25(Tue.)

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[03/28 hoge]
[03/26 hi-low]
[03/22 山川]
[03/18 hoge]
[03/08 hi-low]
[03/04 hoge]
[02/26 山川]
[02/26 山川]
[02/19 hoge]
[02/18 山川]
[02/05 hoge]
[02/05 hi-low]
[01/29 通りすがりです]
[01/28 FT]
[01/23 hi-low]

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

バーコード

プロフィール

HN:
imagerマニア
性別:
非公開