デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
純正車載カメラのオプション価格のほとんどは取り付け工賃で、部材コストは見積もり通りでしょうね。
車は過酷な環境で10年以上使用されるため、製品の選定基準が一般家電製品とは異なります。OmniVisionのセンサーは頑丈なのかもしれません。
>純正車載カメラのオプション価格のほとんどは取り付け工賃で、部材コストは見積もり通りでしょうね。
とすると、後は見積もり通りの$50~$70の内、どの程度が撮像素子代としてユニットメーカーからOmniに払われているか?ですね。
>車は過酷な環境で10年以上使用されるため、製品の選定基準が一般家電製品とは異なります。OmniVisionのセンサーは頑丈なのかもしれません。
そうでしょうね。
少なくとも、温度と湿度、振動に対しては、デジカメ用のものよりも一段厳しい要求がされるのでしょうね。
加えてマイコンなどの中核部品で聞かれる「人の命がかかっているのだから」という原発安全性理論の様な、不具合品、途中で不動作品になってしまうチップの完璧な除外、もしくはそういうチップが出ない完璧な工程管理 を求められるであろうことに起因するコストアップ。
↑後者が、撮像素子にどの程度の厳しさが求められるかによっては、意外と車載用途も美味しい分野では無いように思うのですが、
hi-lowさんが既にエントリされている様に、ソニーが参入を画策していたようですね。
ということは、やはり今後はデジカメ用途よりも美味しい撮像素子活躍分野だということでしょうか。
某日本メーカーに採用されていますね。
CMOSだけで見ると解りづらいのですが、CCDも含めるとシェアは未だ車載においてはトップです。
>某日本メーカーに採用されていますね。
>CMOSだけで見ると解りづらいのですが、CCDも含めるとシェアは未だ車載においてはトップです。
車載においてtopなんですね!
今回Omniが自身で「車載分野でシェア20%」と言っていますので、1位ということはそれ以上シェア持ってるということなはずなので、かなりなものですね。
情報ありがとうございました。
私が疎いだけかもしれませんが、それでも聞いたことがありませんでした。
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/products/new_pro/backnumber.html
↑このページのセンサ用途だけを見る限りは”車載”の文字は見当たりませんし。
あれなんですかね、各自動車メーカー向けに汎用品ではなくて、そのメーカー向け完全カスタム品で、
この様な外部向けページには載せないようなものを納めているというような構図でしょうか。
だとすると、私の様な部外者には動向がわかりずらくておもしろく無いですね(^^;)
このエントリ後、この前日経新聞topで「車の目にソニー参入」となっていましたが、あればそういう目で読むと
「既に車載のリアビューモニタ用等、車が止まっている時用のカメラセンサ事業には既に参入済みだが、車が走っている時のカメラセンサ事業に来年初めて参入しますよ」
という意味だったのでしょうか。
一般に公開されている中では、これが一番有名どころではないでしょうか。ソニーがカメラ開発に直接関わったとのこと。
ただ、それ以降の車載関連の情報は全く出ていませんね。
>一般に公開されている中では、これが一番有名どころではないでしょうか。ソニーがカメラ開発に直接関わったとのこと。
追加情報ありがとうございます。
(↑今回のNONAMEさんは、通りすがりのマニアさんとは別人?以前別エントリでコメントされてたNONAMEさんとも別人?)
であれば、日経の記事はやはり”白線検知などの車走行時の自動運転もしくはその補助用のセンサ事業に初参入”という意味だったのですね。
日産のアラウンドビューモニタ、初めて搭載された際には盛大にCMやってましたね。覚えています。ソニーの仕事でしたか。
>ただ、それ以降の車載関連の情報は全く出ていませんね。
なんですね。情報知りたい側の人間としては残念です。
産業用、写真用、監視用のセンサ情報は出すのに、車用は情報出さないというのは、やはり納める先の会社専用品だからってことなのでしょうね。
デジタル一眼向けセンサも、ソニーは基本外部公表してませんしね←これもある意味カスタム品という位置づけなのだと思うのですが。
ソースはありませんが、プリクラッシュセーフティーで有名なあのシステムの2世代目のセンサーはCCDで、こちらもSONYでしたね。
日経の「車の目にソニー参入」が過去にも車での採用実績はありますし、何でそんなことを書いたのかが今ひとつ理解できません。(所詮、日経と言ってしまえば終わりですが。)
車載規格をまともに取った、という意味合いで書いた記事であれば、それはそれで正解なのですが。。。
やはりNONAME さんとは別の方ですか?
追加情報ありがとうございます。
>ソースはありませんが、プリクラッシュセーフティーで有名なあのシステムの2世代目のセンサーはCCDで、こちらもSONYでしたね。
そうなんですね。
すると裏を返すと初代は別だったということなんですね。
初代は初代でどこだったのか気になります。(^^
車載用途も今後センサはCMOS型主体になっていくと理解していれば良さそうでしょうか?
つまり特にCCDの方が好まれる特殊な仕様があったりするものでしょうか?
>日経の「車の目にソニー参入」が過去にも車での採用実績はありますし、何でそんなことを書いたのかが今ひとつ理解できません。(所詮、日経と言ってしまえば終わりですが。)
>車載規格をまともに取った、という意味合いで書いた記事であれば、それはそれで正解なのですが。。。
所詮日経ですか(^_^;)
確かにそうかもしれませんね。
今回の件は、ソニーは初参入ではなかったと理解しました。
ありがとうございました
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
カテゴリー
カレンダー
最新記事
最古記事
プロフィール