デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、発表になったニコン(Nikon)の一眼レフカメラD5300。
上記リンク先に”D5300では、新たに新開発のCMOSセンサー~”の文字が。
”またまた~。どうせD5200のCMOSセンサから光学ローパス抜いただけでしょ”
と、高を括ってニコンの公式HPを覗いたら、以下の写真が
”あれ!?D5200の時見たのと何か違う”
今回はそんな始まりで、何となく私が感じたことをエントリしたいと思います。
何の根拠もないセンサーを見ただけの印象ですが、D3200と同じメーカー(ルネサス?)と感じました。Chipworksの解析が楽しみです。
ニコンはルネサスへの出資コンソーシアムの一社(キヤノンとパナソニックも含まれますが)なので、投資を回収するためにも、今後はルネサスのラインを積極的に利用するかもしれませんね。また、コストを抑えたいローエンド製品群(D3xxx, D5xxx)と自社の技術を注ぎ込むハイエンド製品(Dx)の中核部品に他社製品を使いたくはないでしょう。
>hi-lowさん
imagerマニアです。
>何の根拠もないセンサーを見ただけの印象ですが、D3200と同じメーカー(ルネサス?)と感じ
またまた~。根拠がおありで自信もおありなんじゃないんですか?(^^)
一体hi-lowさんは本当は何者なんですか? (←いや、本気で追求する気はありません(^^;))
サイト管理者だからこそ知りえる情報を元に憶測し直すと、hi-lowさんおっしゃる様に、私も今ではD5300搭載センサはルネサス製と思う様になりました。
今から修正するのもズルいので、本blog記事の内容を変更することはせずに、恐らく外れてる予想を恥ずかしながら意地で載せ続けようと悲しく決意しています(^^;)
>ニコンはルネサスへの出資コンソーシアムの一社(キヤノンとパナソニックも含まれますが)なので、投資を回収するためにも、今後はルネサスのラインを積極的に利用するかもしれません
ニコンがルネサスを支援(?)したのは、どちらかというとステッパーの納入先を失わないように ということかと理解していたのですが、自社設計のイメージセンサを失う可能性の方を怖がってのことだったのでしょうか。
初めまして。sumizoonと申します。
いつも興味深くROMっておりました。私もこのセンサーはちょっと気になっていました。遮光自体はS社っぽいなと感じていました。。。
で、PENTAX K3のセンサーとちょっと似てるのではと思ってみています。ただしK3のセンサーは上下読みでD5300は片側読みっぽいんですが、12個に分かれている例のパターンが酷似しててとても異なるメーカーが作っている様には見えません。K3の低コスト版なんか??とも思ったりわざわざマスク作り直すほどコストメリットある?とも思ったり。謎は多いのですが。。。。。尚、PENTAXはSONY製との話なのでD5300はS社と言う事かもしれません。
では、なんでNEX7のセンサーからからわざわざ作り変えたのか?も謎。。。。
完全に憶測ですが。。。。。
では、これからも記事の方、楽しみにしています。
>初めまして。sumizoonと申します。
sumizoomさん、初めまして、imagerマニアと申します。
>いつも興味深くROMっておりました。
ありがとうございます。光栄です。
>私もこのセンサーはちょっと気になっていました。
気になりますよねー(^^)
>で、PENTAX K3のセンサーとちょっと似てるのではと思ってみています。12個に分かれている例のパターンが酷似しててとても異なるメーカーが作っている様には見えません。
おおー!!超重要情報ですね!負けました(笑)
今までの中で一番センサメーカー特定に値する情報の様に感じます。
以前週末行われていたPentaxK-3の体験会に所用で行きそびれ、また「Pentax 24Mセンサ」という情報から”あ、ソニーの24Mpixの使い回しね”と決めて掛かっていたので、完全にK-3センサはチェック外でした(^^;)
>K3の低コスト版なんか??とも思ったりわざわざマスク作り直すほどコストメリットある?とも思ったり。謎は多いのですが。。。。。
確かに同感です。ペンタックスとニコンで同じ仕様で良ければマスク作り直すほど(≒設計しなおすほど)のコストメリットはなさそうな気がします。センサのチップサイズが劇的に減っているようにも見えませんし。
>尚、PENTAXはSONY製との話なのでD5300はS社と言う事かもしれません。
この12個程度のパタンは相当特殊な気がするので、確かにS社の可能性高くなってきましたね。だとすると2つ気になってくるんですが、
1つめはガンダムみたいな(?)あのいかついパッケージが何かソニーっぽくないというか・・・(あえて言うとルネサスっぽい気が・・・)。
まあパッケージ自体はセンサメーカー自前じゃなくて恐らくパッケージメーカーから調達してくるので、調達先を変更すればあっという間に同じセンサメーカーでも違いが出るとは思うのですが、ニコン側から変更の要請でも無い限り、無闇やたらと変更するメリットもまた無い気がしていて・・・
2つ目は、sumizoomさんおっしゃる様に”片側からの信号読み出し”。
ソニーのセンサでAPS-C以上のサイズのもので、今までこのタイプ見たこと無いんですよねー。
確かRX100あたりの1インチセンサは片側読み出しだった気がしますが・・・
12個のこの新たな?パタン追加によって片側読み出しの方が都合が良いことでも出てきたんでしょうか?
>では、なんでNEX7のセンサーからからわざわざ作り変えたのか?も謎。。。。
ニコンは大口だからか、ニコン自体にプライドがあるのか、今まで必ず何等かニコン用にセンサ自体をカスタマイズさせているような気配があったので、今回もニコン側からの要求のせいじゃないでしょうか。
むしろペンタックスK3の方が個人的には意外です。
(根拠はあまり無いですが、)ペンタックスは今までソニー製カメラに載ったセンサそのままをカスタマイズ無しで供給してもらって自社カメラに組み込んでいたイメージがあったので。
>では、これからも記事の方、楽しみにしています。
ありがとうございます。期待にこたえられるよう、しかし気負いすぎて続かなくならないよう(笑)がんばります。
ps この頂いたネタ、大変興味深いので、気が向いたらこのネタでもう一つ本blogエントリ立ち上げても良いでしょうか?
ps HP拝見させていただきました。最近買われたカメラとはパナソニックのGX7なのでしょうか?スキーも相当おやりになるのですね。
sumizoomさんほどでは間違いなく無いですが、私も一般の方よりは相当スキーに入れ込んでいた口でした(どちらかというと私は競技系でしたが。ここ3シーズンは滑っていません(--;))
imagerマニアさん
こんにちは〜
わたしもK3は今までと同じ24Mと思っていたのですが、WEB見た時に、ん?んん?なんかこれも今までのと違う。しかもD5300に似てる。。。と、意外な発見をしたのでした。
で、ここからはまたも憶測ですが、
D5300のセンサーはこれがベースだとしたら、やはりコストの観点で少しでもウエハあたりの取れ数を確保したくてこんな構成にしたのではないかなと考えています。パッケージもコスト優先なのかも?
おそらく設計変更による開発コストは最小限でおさえつつ、面積だけ削減する事を考えての事かと。
あくまで想像の域を超えませんが。
12個のブロック謎ですね。場所から察するにカラムA/Dでしょうけど。いくつか考えられる理由は想像できますが、これはまた別の機会にでも^^
>ps この頂いたネタ、大変興味深いので、気が向いたらこのネタでもう一つ本blogエントリ立ち上げても良いでしょうか?
もちろんです。楽しみにしています^^
>ps HP拝見させていただきました。最近買われたカメラとはパナソニックのGX7なのでしょうか?スキーも相当おやりになるのですね。
ご覧頂きありがとうございます。サンデーカメラマンで、拙い写真ばかりですが、ちょこちょこ撮影を楽しんでいます。最近買ったGX7が今のお気に入りです^^
スキーは年々滑走日数が減って来てるんですが、今年は体力作りを兼ねて滑走日数増やす予定です。競技されてたんですか!私なんてポール怖くて競技にはハマれず、基礎屋さんの超底辺やってます^^
ポール入れる人尊敬しちゃいます^^;
>sumizoonさん
imagerマニアです。すみません、前回お名前間違っていましたね。失礼致しました。
>やはりコストの観点で少しでもウエハあたりの取れ数を確保したくてこんな構成にしたのではないかなと考えています。パッケージもコスト優先なのかも?
やっぱりそうなんですかね~?どうも見た目小さくなってる気がしないのと、片側読み出しにすると返って面積が増える危険がありそうに思うのですが・・・
>12個のブロック謎ですね。場所から察するにカラムA/Dでしょうけど。いくつか考えられる理由は想像できますが、これはまた別の機会にでも^^
またの機会が大変楽しみです。凄く興味があります、いつ訪れますでしょうか?
sumizoonさんのHPへお訪ねすれば機会が作れるならお邪魔させていただこうと思います(笑)
カラムA/Dだったとして、私の感覚の中ではブロック化される回路がイメージ出来ません。カラム=列なんだから、列毎に同じものがあるんだろ?と。
>私なんてポール怖くて競技にはハマれず、基礎屋さんの超底辺やってます^^
またまたご謙遜を。
写真のインストラクタ?(もしかしてトップデモの方だったりするのですか?)の先生のフォームの(綺麗さもさることながら)傾きと腰の落とし方を見れば相当なスピードか急斜面を滑っていることがわかります。
このレベルの人が超底辺の基礎屋さんと懇意にお付き合いすることは無いのがスキー界の法則なのかなと理解しています。つまり、sumizoonさんもそれ相応の足前以上の方でないと成り立たない関係なはずです。
GX7、写り評判いいみたいですね。nikon機搭載センサメーカーの種類が最も豊富なのでおもしろくて良く採りあげますが、実は最近はついでパナソニック、富士あたりの搭載センサメーカーも気になってはいます。GX7搭載センサはPかSか果たしてどちら製でしょうか?
デジカメWatchの記事にD3300のセンサーの写真がアップされてますが、D5300のセンサーの写真と同一ですね。背景の模様の位置まで同じようですから、たぶん、使い回し? ^^;
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/629/722/html/014.jpg.html
記事本体は、こちら。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629722.html
D3200のセンサー。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/527/569/html/016.jpg.html
D3300とD5300とで同一のセンサーを使うというのは、もしかしてボディの内部構造も共用化? 徹底的なコストダウンを押し進めてきたように見えます。
>toshiさん
新年明けましておめでとうございます。
>D3300のセンサーの写真がアップされてますが、D5300のセンサーの写真と同一ですね。
ぬあー、先に言われてしまいました(^^;)
でも懲りずに、この後新年2発目の本blogエントリはこのネタでいかせてもらいたいと思います(^^)。
遅れましたが、本年もよろしくお願い致しますm(__)m。
> toshi さん
仕様を見る限り、D3300はRAWに12bitしかないことを除くと、センサー、シャッターと画像処理エンジンはD5300と同一のようですね。背面液晶を固定し、旧製品のD5100と同じTTL位相差検出ユニットと測光センサーユニットを使うことでコストを下げたのでしょう。
製品サイトのサンプル画像を見ると、カメラの性能はもう充分で、後は付けるレンズ次第と感じました。
>hi-lowさん
期待のチップワークスさんはなかなかD5300搭載センサの解析を行ってくれませんね。
また、HP拝見させて頂きました。
私も(?レンズには目が行っていませんでしたが)富士のX-E○シリーズには興味があり、今年そろそろシステムチェンジ(と言いましても、私の場合たいしたレンズもしくはアクセサリ資産ありませんが^^;)しようと思っていた矢先、(良い意味で)冷や水を浴びせて頂いて、一端思いとどまりました(←まだ完全に冷め切った訳ではありませんが)。
色々教えていただきたいこともあるので、この後そちらにお邪魔いたします。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
カテゴリー
カレンダー
最新記事
最古記事
プロフィール