デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
製造元が変わった件についてはよくサムスンとの訴訟合戦が引き合いに出されますが、一方で後藤弘茂氏はこう書かれています。
> しかしこれは正しくない。プロセス技術の状況は、そうした企業政治の争いに左右されるほどのどかな状況にはないからだ。各社のプロセス技術を比較し、特性と立ち上がりの面で優れたプロセスを正しく選択しなければ、すぐに競争から脱落してしまう。
(引用元: http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20140918_667216.html )
TSMCの20nmは当初の予定よりだいぶ遅れて、今のところ市場に出ている製品で数が多いのはApple A8くらいのようですし、次はどうなんでしょうね。
>> しかしこれは正しくない。プロセス技術の状況は、そうした企業政治の争いに左右されるほどのどかな状況にはないからだ。各社のプロセス技術を比較し、特性と立ち上がりの面で優れたプロセスを正しく選択しなければ、すぐに競争から脱落してしまう。
まるで私を咎めるようなタイムリーさでの後藤氏の記事up。参りました・・・(^^;)
読ませていただきました。
納得です。”訴訟合戦でSAMSUNGをやめたかったから説”よりも説得力ありです。
そして皆さんが意外とイメージセンサよりもCPU的なものの方に興味を持たれていることもややショック(笑)
iPhone 6 Plusを見て、要はLLと思いました…。
撮像面位相差検出法では、Nikon 1 CXセンサーの様に、検出画素がある程度の長さで連続して直線に並んでいた方が精度は上がります。しかし、小型センサーは焦点深度が大きいので、離散配置で充分なのでしょう。
iOSが取り扱える画像のサイズは、非圧縮で一枚が最大5Mピクセルの制限があります。現在もその記述は更新されていないので、8Mピクセルで良いと考えているのではなく、増やすことが出来ないのかもしれません。
https://developer.apple.com/library/safari/documentation/AppleApplications/Reference/SafariWebContent/CreatingContentforSafarioniPhone/CreatingContentforSafarioniPhone.html
>iPhone 6 Plusを見て、要はLLと思いました…。
すいません。”LL”の意味がわかりません(^^;)
>撮像面位相差検出法では、Nikon 1 CXセンサーの様に、検出画素がある程度の長さで連続して直線に並んでいた方が精度は上がります。しかし、小型センサーは焦点深度が大きいので、離散配置で充分なのでしょう。
なるほど。焦点深度で許容されるAF追込みに必要な精度が違うというのは影響ありそうですね。
どこまでを小型センサと見るのか微妙なところですが、すると
4/3インチセンサのオリンパス
1.7インチくらい相当のAPS-Cサイズセンサのキヤノン(←DualPixelCMOSAF除く)
の2社が、1インチを超える撮像素子でありながら、位相差画素をライン状配置していない組ということになりますね。
(オリンパスの位相差配置はカタログの絵でしか私は配置を確認できていませんが・・・)
キヤノンは少なくとも初代のEOSMのAFスピードの評判は芳しくなかったことを覚えています。
その後のファームupやEOSM2で改善はしているようですが。
オリンパスの位相差AF使用時のAF精度及びスピードの評判はどうなんでしょうね?
あまり私は聞いたことがありません。
http://www.pocket-lint.com/news/129951-apple-to-get-back-into-bed-with-samsung-for-14nm-a9-processor-production
おっしゃるように、訴訟合戦は全く関係ないです。
>strangerさん
お久しぶりです。
>おっしゃるように、訴訟合戦は全く関係ないです。
こちらも読ませていただきました。英語ソースだったのでラフにですが(^^;)
先のpcwatch掲載の後藤氏の記事共々、
”次期A9プロセッサの製造はTSMCと決まったものでは無く、いやむしろ現状Samsungの方が濃厚”
といった感じでしょうか。
ニコンのカメラに積まれる撮像素子メーカーを予想するのが好きだったのですが、最近ソニー製ばかりっぽくてつまらなかった(笑)のですが、かわりに今後俄然アップルがどの製造fabを選択するのか?に興味が湧いてきました。
門外漢の領域まで書いてしまって墓穴を掘りましたが、しかし書いたお陰で正しい知識(?)が知れて良かったです。
今後ともよろしくお願いします。
開口率の件について続報のパート3が出ましたね!
4画素を同じ色にして加算している?でしょうか??
とても興味深く思われました。
ブログの分析考察がわかりやすいので
これからもセンサーの記事を楽しみにしています
>ジェン2ペンギンさん
はじめまして。
>これからもセンサーの記事を楽しみにしています
ありがとうございます。
仕事でやってる訳でも、儲かる訳でもない(^^;)ので、続ける上で励みになります。
今後も良ければコメントお願いします。
(コメントお願いしておいてなんですが、コメント頂いても嫌になったら勝手にblog更新やめてしまいますが^^;)
>4画素を同じ色にして加算している?でしょうか??
ですよね。普通に考えるとそうですよね。
ただ、それだと「常に加算するならなぜ最初から2.2um□の画素一つにしないのか?」という疑問が私の中で解消出来ませんでした。
なので、ひねってみました。
最新blogは文字ばかりになって読みにくくなりましたが、後半部分が、ジェン2ペンギンさんの上記疑問に対して、私が予想した内容になります。
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
カテゴリー
カレンダー
最新記事
最古記事
プロフィール