忍者ブログ

Imager マニア

デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

iPhone8 plus 望遠側カメラとフロントカメラ搭載撮像素子 ~TechInsightより、過去iPhone搭載撮像素子のまとめも

GoProHERO6発表
こちらもiPhoneXに続き(?)、シリーズで4K60p初対応。
ビットレートはどんなものかわからないのですが、iPhone同様「よくこんな小さな筐体で4K60pを」と感心してしまいます。

同じくGoProより360°全天球撮影可能な「Fusion」も発表

全天球カメラもリコーTheta以来、雨後の筍の様にわんさか出てきていますが、
周囲のこの分野にこる人がいないせいか、「これ!」という絶対的な覇者の様なカメラの存在を聞くことが無いのですが、
未だこのジャンルは”群雄割拠”という認識でよいのでしょうか?

 そしてどうでもいい話ではあるのですが、これらGoProの記事はAVwatchにあってデジカメWatchには無いのですが、彼らの中ではそういう棲み分けなのでしょうか?(^^;)



 さて、今週は完全に備忘録回です。
先週の続きでiPhone8系搭載カメラ回りの残りの写真をTechInsightより。
(以下写真で、特に注記が無い限り、全てTechInsight掲載のものになります)


 その前に一つだけ。
先週とはまた別の組織が、iPhone8Plusのコスト予測を出しています。
それによれば、
 全体の部品コスト:$288
 カメラモジュール(リア+フロント合わせて):$32.5
ちなみに組み立てコストは$7.36

拍手[1回]

PR

iPhoneX/ 8 / 8Plus 搭載カメラ ~AFクロス測距化か? ん?センサーサイズ大きくなってないのでは・・・?

 毎度世間からいってんぽ遅れの弊blogf(^^;)
8系は既に発売された様ですね。本命はXの方なのか、例年の騒がしさはまだ無い様ですが。

iPhoneX↓ 背面カメラ部
 
ワイヤレス充電対応のためか?背面がアルミからガラス材へ変更
筐体が細くなったためか?Dualカメラが横配置から縦配置へ
美しそうな筐体デザインは相変わらずなれど、スティーブ・ジョブスが悲しみそうなカメラ部の出っ張りデザイン(?)は8でもX(テン=10)でも健在まま(^^;)
しかし、このでっぱりデザインはカメラモジュールの厚みサイズを性能優先(レンズ歪、F値及び手振れ補正機能込み)で決めている証と言えなくも無く(?)、
Appleの良心、もしくははカメ性能がiPhoneの評価を決める重要ファクターであるということの裏返しとも考えられるかもしれません。

そしてそのお陰か(?)、既にDxOmarkのカメラテスト結果でも、iPhone8系はスマホの中では好結果を出している様です。←私自身はどういうテスト内容で1位なのかを把握していませんが。

拍手[1回]

ソニーCineAlta「VENICE」 / 放送用カメラUHC-8300 / キヤノンXF405などの新開発センサ外観など ~及びIFAやIBC向けに発表されたカメラなど

さて、色々私用もあって2週空いてしまいました。
しかし、この2週が重要な2週で、IFA新型iPhone発表IBCが毎年連続する2週で(^^;)、前回エントリー時のニコンD850以降、まずデジカメで以下が発表 or 発売

 オリンパス OM-D E-M10 MarkⅢ
 キヤノン EOS M100
  富士フイルム X-E3
 ソニー RX0
 ソニー DSC-RXM10 M4

上記の中でおもしろい(≒新展開、目を引く)のはやはりソニーのRX0。
アクションカムの風貌で、しかしそれでいてソニーの中ではアクションカムのジャンルには属さず、ネーミングも”RX”冠
”あくまで高画質1インチセンサ搭載の小型カメラモデルです”
というソニーの主張
 小さく軽いですが、手振れ補正がつかないところと、アクションカムとして見た場合はレンズの画角がやや狭いことを鑑みると、確かにソニーの言う通りか。
そして、SLog2が搭載されるあたりと価格を見ると、プロかかなりなハイアマ狙いの機種という感じでしょうか。

 RX0はカメラとしては興味深いですが、Imagerマニアとして見た場合には、
上記今回発表されたカメラ群は、恐らく搭載撮像素子は従来同等品の流用な気配なので興味が湧く対象は無し。
(↑前機種に対して4K動画が追加された様なカメラもあるので、多少リファインされた可能性はありそうですが)


 で、お次はIBCで(個人的に)意外な展開。

拍手[2回]

Single Exposure で116dBのHDR ~IISW2017より 電子だけでなく正孔も活用!? その双方とも収集し、そして同じ回路で信号を読み出すアイデアに感心しました

  Nikon D850が発表

来週以降にイメージセンサの外観を並べたいので、センサスペックの内容もまたその時に。
掲示板(?)にコメントされている内容を読むと、そのカメラスペックも去ることながら、お値段が一番のサプライズだったという声が一番多かった印象が。

確かに。
ひと昔前ならそんな感想にならなかったんじゃないかと個人的に思うのですが、最近のデジカメ価格高騰の中においてであれば、バーゲンプライスというのも頷けます。

昨日今日、ニコンファンミーティングが行われていて、”行こうかな”と思ったのですが、
一番のお目当ての”開発者トークショー”的なものが、私が動き出そうとした時には朝一で既に終わってしまっていて、一番の行く動機が無くなってしまったので、結局行きませんでしたf(^^;)



 さて、今回も前回前々回に引き続きIISW2017よりハイダイナミックレンジ(HDR)ネタを。
STMicroelectronicsの116dBのHDRセンサ

↑諸特性一覧

拍手[0回]

Single Exposure で87dBのHDR ~IISW2017より 日本と台湾ベースのスタートアップ Brillnics

ソニー熊本の昨年の震災時の揺れとその後の復旧ビデオ

映像から相当な揺れであったことがわかります。
ナレーションや映像自体を見ると、ビデオ制作自体はプロの仕事では無いと思われますが、明らかにソニー公式ビデオ。
今、これを公開するソニーの意図はわかりませんが、個人的にH鋼が曲がってしまうほどの揺れだったというのことに衝撃を受けますし、
またH鋼が曲がってしまった建屋でも、イチから作り直さなくても復旧可能なものなのか?というのも驚きます(^^;)


Qualcomm 彼らの第二世代のカメラISPはリアルタイムでの深度map作成可能に

色々な用途が想定されているようですが、ひとまずはVR対応しておこうということですね。
私が次に買い替えるスマホでは、何かこれを用いて面白いアプリが生まれているでしょうか?



 さて、今回の本題も前回に引き続き、IISW2017から。
Brillnicsという日本と台湾をベースに起業した新興企業の恐らくFirst製品のimagerです。
恐らくその宣伝も兼ねた発表であったと思われます。

拍手[5回]

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[03/28 hoge]
[03/26 hi-low]
[03/22 山川]
[03/18 hoge]
[03/08 hi-low]
[03/04 hoge]
[02/26 山川]
[02/26 山川]
[02/19 hoge]
[02/18 山川]
[02/05 hoge]
[02/05 hi-low]
[01/29 通りすがりです]
[01/28 FT]
[01/23 hi-low]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バーコード

プロフィール

HN:
imagerマニア
性別:
非公開