忍者ブログ

Imager マニア

デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

NAB show 2016 ~4K / IP化 / HDR / VR 新カメラ自体は少ない年

ソニーの熊本工場は、デジカメ及び監視カメラ向けセンサ生産の主力工場とのことで、
現在もまだ生産再開の目途は立たないようなので、しばらくしたらデジカメは品薄になるかもしれませんね。
ちなみにスマホ用センサの主力生産工場は(上記リンク先記事によれば)長崎の様で、長崎の方は大きなダメージも無く直ぐに再開した様子ですので、iPhoneやGalaxyへの影響はむしろ無さそうな雰囲気です。


 さて、NAB(乱暴に言うと米国の放送機器展)も終了しました。
以前の弊blogエントリで、ソニーから4K480fps可能なカメラが発表されるのでは?ということを書きましたが、
正解は、TV局用カメラ↓でした

↑お名前は、”HDC-4800”という様で、そのお値段はざっと¥4000万ほどだとか・・・
流石にTV局用、更には流石に高性能なカメラ、お値段も流石ですf(^^;)

拍手[2回]

ちなみに今回の”4K480fpsの”4K”は、TV局向けということでUHD(3840×2160)であったようですが、FHDであれば更に倍近くの720pまで可能なのだとか。

 気になったのは、報道を見る限り、どこも”ソニーが4Kで8倍スローが撮影可能な新しいカメラを発表”・・・という様に、結構サラッと扱っている様に感じるのですが、
カメラはわかりませんが、少なくとも撮像素子としては恐ろしく凄いことであるということがちゃんと認識されてるのかな~?と。

 現在世の中には4Kで1000fpsで撮れちゃうこんなカメラとかこんなカメラとか既に何年か前から存在するのですが、
それらはいずれも4K1000fpsで撮ってしまうと、20秒も連続では撮り続けられない本当にハイスピード撮影に特化したカメラ。
TV放送用として普段使いは出来ないカメラたちです。
それらに対して、このカメラは(そんな必要性があるかは私にはわかりませんが、やる気になれば)”480fpsでLIVE撮影を常にし続け、必要な箇所のリプレイ映像をスロー再生する”という使い方が出来るということです。
人間が行うスポーツの類であれば、恐らく1000fpsなくても480fps(≒放送では8倍スロー)あればスロー再生の範囲として十分な気がしますので、もしかしたらお値段高いですけど朋栄のFT-ONEとかを駆逐していったりするのでしょうか?

個人的にはシネマカメラで実現してくれた方が”相対的には”身近(?)なので興味が持てたのですが・・・f(^^;)

が、しかし、シネマ向けカメラでもTVカメラよりも更に親近感(?)の感じられないカメラがコチラ↓

pronewsというサイトから (←この動画の23分あたり)

LYTRO発表のライトフィールドカメラ(シネマカメラ)
なんと、カメラの太さは電柱以上なのだとかf(^^;)
今のところレンタルオンリー的なカメラで、その1週間のレンタルフィーがなんと¥1300万ほど・・・人だったら2~3人を1年間お仕事で拘束可能なお値段ですねf(^^;)

カメラとしては、撮影した後からピント位置がいじれたり、レンズの絞りという概念が無くなったり、クロマキーの抜き(?)が特段の苦労無く行えたりするらしいのですが、
NABでお披露目が終わった現在においても、その仕様の詳細(特に撮像素子回り)の情報が出回っていないように思います。
ただ(上のリンク先の記事では”40K”となっていますが、)最終映像の解像度的には最大4K解像度になるみたいですね。
これはライトフィールドカメラの原理を考えると妥当なところで、撮像素子の実有効画素数が7.5億画素あっても、恐らく
 7.5億画素÷8.8M画素(≒DCI4K)≒85画素
ということで、恐らくセンサ前面に配置されているレンズアレーのレンズ一つに対して凡そ85画素(←9×9もしくは10×10のマトリクスで)がアサインされていて、
一応理屈上このカメラで撮られる映像は、最終解像度が4Kで、その映像を作る編集過程でシーンごとに約85通りの光線で構成される(?)映像の中から好きなものを選べる・・・
素人的に表現すれば上記の様なイメージなのではないかと想像します。

問題(?私が気になるの)は、撮像素子単体の仕様なのですが、
現状撮像素子で実現されている最も小さい画素ピッチが約1umだとして、
仮に単板センサで7.5億画素を達成しようとすると・・・

仮にこのLYTROのカメラ搭載センサのアスペクト比が、DCI4Kの17:9だとすると
7.5億画素にするためには大よそ
 37600列 × 19900行 ≒ 7.5億画素
よってそれぞれに1umの画素ピッチを乗じると、センサの有効画素サイズは
 37.6um × 19.9um
35mmフルフレームのサイズが、36um×24mmですので、アスペクト比は異なりますが、
凡そ画素ピッチ1umでフルサイズセンサを作れば、単板センサでもギリギリ可能な画素数ではあります・・・

・・・ありますが、やはり現状オーソドックスに考えると単板では無く、複数の光学系とセンサを使って7.5億画素というスペックを実現している可能性の方が(あの馬鹿でかいカメラ本体を考えてもf^^;)高いのではないかなという気がします。
(更に300fpsという超ハイフレームレートのスペックを考慮すると、とても単板センサで7.5億画素を読み出せる気がしないので、更に複数センサの組み合わせの可能性が高まる気がします)



 さて、話をNABShow全体に戻しますと、(別に私が実際行った訳では無いので全てネット記事の受け売りですが^^;)
今年は、”4K、IP化HDRVR”というあたりがキーワードの様子
まあ前者3つは昨年あたりも聞かれたもので、また昨年11月のInterBeeにおいては4つともキーワードになっていたと感じたもの。
そして恐らく業界全体としても前者3つはほぼほぼ規定路線で、いずれは当たり前になっていることが確定しているトレンド。

VRは個人的にはおもしろそうで、いつかプレイステーションVRを手に入れたいと思っているのですが(←プレイステーション4本体を持っていないので、初期投資が大きく本当に買えるかわかりませんが^^;)、
業界全体としては、3Dの前例を考慮すると、ゲーム分野以外の映像コンテンツとしてのVRが本当に立ち上がるのかはまだ少々微妙な空気感なのかなと個人的に読み取りました。


 また、Imagerマニアとして興味を持つ対象としてはカメラな訳ですが、
カメラという観点で言うと、今年のNABshowは”不作の年”と言いますか、
各社ひとまず4K製品を発売し終わり、それらを成熟&普及させるフェーズに入って一休みという風に見えます(←もちろん裏では次世代技術の開発に余念は無いのだと思われますが)。
これはエンドユーザー側からしたら妥当なところだと思われ、お値段がお高いことがほとんどの業務機で、毎年毎年新機種が発売され続けたら、正直カメラの買い時がわからなくなりそうです^^;

 まあただそうなのですが、ここ何年か個人的には常に話題のトップだと感じたBMD(BlackmagicDsign)が新カメラを発表せずに、
その他の新製品の発表数も例年と比較すると少なかったというのは意外でしたし(←どうやら昨年のNABshowで発表した製品群の発売が遅れたものが多かったらしく、ユーザーからの批判が多かった模様^^;)、
 そして、そもそも業務機では無く、あれだけ近年昇竜の如く勢いのあったGoProも新カメラの発表は無く(そして少し前に不調でリストラの話もありましたが)、発表もしくは提案するアクセサリ(?)が明らかにB to B寄りになっている気がするところを見ると、
アクションカメラも一通りスペックが上がるとこまで来てしまって、この後の方向を模索する時期にきているのかな~と個人的に感じました。
 また、毎年NABshowにだけはかなり力を入れているように感じていたREDも今年は大人しい感じに見え、ここも毎度のことながらf^^;
昨年InterBee時に「昨年中に投入する」と明言していたWEAPON 8Kカメラのリリースが遅れている様です^^;

 と、言う訳で、私が今年のNABshowで特段興味を持ったカメラとしては、
冒頭のソニーとLYTROの二つのカメラに加えて、事前に発表されていた、NHKの1.3億画素センサ搭載カメラの3つになります。
NHKさんのは、また来月の技研公開で展示されると思いますので、そちらでじっくり見てこようと思います。
ちなみにこのNHKの1.3億画素センサ搭載カメラは、今回はどうやらアストロデザインさんとの共同開発ということの様です。



 では残りはオリジナリティーの全くない感じになりますが、
各社が今年のNABshowに向けて発表した新たなカメラへのリンク集ということで、
ご興味おありの方はお使いください。
※私が勝手にNABshowに向けて発表したものと判断しただけで、事実がそうかどうかは不明です

以下、順不同で

【NHK】
1.3億画素センサ搭載 8Kカメラ
http://www.pronews.jp/news/20160408105002.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160407_752201.html


【パナソニック】
新業務用4Kカメラレコーダー「UXシリーズ」を開発
http://www.pronews.jp/news/20160421031055.html
放送局用 2台 4Kスタジオカメラ「AK-UC3000シリーズ」とHDスタジオハンディカメラ「AK-HC5000シリーズ」を発売
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160314_748081.html
http://www.pronews.jp/news/20160315173054.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160419_753901.html
バリカムLT 2月発表 3月発売済
http://www.pronews.jp/news/20160211151739.html
http://www.pronews.jp/special/20160212110150.html


【JVC】
業務用HDメモリーカードカメラレコーダー「GY-HM660」「GY-HM620」を発売
http://www.pronews.jp/news/20160405110511.html
http://www.pronews.jp/news/20160415174524.html
新型PTZ対応IPネットワークプロダクションカメラ
http://www.pronews.jp/news/20160413101025.html
【ソニー】
4K・8倍速スローカメラ TV局用
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160418_753719.html
http://www.pronews.jp/news/20160418225352.html
Eマウント フルサイズ 4Kビデオカメラ
http://a-graph.jp/2016/04/06/14336
ソニーとVaddio、4K30p PTZリモートネットワークカメラを展示
http://www.pronews.jp/news/20160421195522.html
2/3型4K CMOSイメージセンサー搭載 4K XDCAMメモリーカムコーダー「PXW-Z450」
http://www.pronews.jp/news/20160418115016.html
シネマカメラ発表はなし
F55が4K120p記録可能になるレコーダー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160418_753747.html
http://www.pronews.jp/news/20160418104523.html
【キヤノン】
ボックス型多目的カメラME200S-SHを発表
http://a-graph.jp/2016/04/14/14917
8Kカメラ 参考展示
http://www.provideocoalition.com/canon-takes-8k-promise-nab-2016/
【GoPro】
オリジナルVRカメラリグOmniを正式発表。HERO4 Black Editionを6台実装
http://www.pronews.jp/news/20160411173545.html
【ライブストリーミング】
MEVO
http://getnews.jp/archives/1448203

↑Facebookと連携して、今後このあたりのカメラが若者を中心に受けるものなのか
でもやっぱり私の体感としては、動画って敷居が高いというか写真と違って”ひと手間かかる”感じがするところが広くは普及しないだろうなと思わせられちゃうんですよね~
普及率としてはGoProというか、アクションカムくらいが最大数なんじゃないかなと・・・
【RED】
様々なアクセサリーとスカーレットW?
http://www.pronews.jp/special/20160422221022.html
【グラスバレー】
センサーをUHDネイティブ(3840×2160)にしたTV局用カメラ
http://www.pronews.jp/special/20160421080246.html
【アストロデザイン】
8K対応 AH-4810-A センサーは35mmフルフレームの133MピクセルのCMOS単板
http://www.pronews.jp/special/20160421080246.html
↑NHKと共同
【DJI】
手持ちで安定した4K撮影「Osmo RAW」。マイクロフォーサーズ採用
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160418_753707.html
6kgまでのカメラ機材を積める空撮用ドローン
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160418_753724.html
【LYTRO】
http://www.pronews.jp/news/20160417083659.html

PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

Thirty six pixels par one microlens

Dpreviewの記事によると、Lytro Cinemaのライトフィールドセンサーはマイクロレンズあたり36画素のようです。
http://www.dpreview.com/news/6720444400/lytro-cinema-impresses-large-crowd-with-prototype-755mp-light-field-video-camera-at-nab

Re:Thirty six pixels par one microlens

>hi-lowさん

情報ありがとうございます。

>Dpreviewの記事によると、Lytro Cinemaのライトフィールドセンサーはマイクロレンズあたり36画素のようです。

あれ?すると4K解像度だと計算が合いませんね。
36画素の方が正しい情報で、するとDpreviewの記事通り、21M解像度の映像が出力可能ということでしょうか。

まあどちらにしても将来期待という感じで、近年中はそうそう名前を聞く様なカメラでは無さそうですが(^^;)

  • imagerマニア
  • 2016/04/29(Fri.)

雑感ですが、、、

LYTRO ILLUMは投げ売りが始まっていて、一部では6万円を切るぐらいまで下がっているようです。しかしながら、すでに持っている友人(2人)が口を揃えて「これ、まだダメ」と言っているんですよね……。解像感が無さ過ぎとか、ある程度の事前フォーカスが必要であるとか、いろいろあるようです。エポックなカメラではあるのですが、、、^^;

そこで高価格帯にということなのでしょう。しかし、謳い文句にしている部分は他の方法でも実現可能(しかも、安価に)ですので、この先が不安です。^^;;

カメラに関してですが、欲しいと思う層にはおおむね行き渡ったということのようで、各カメラメーカーからすると次はどうやって買換需要を喚起するかというフェーズに入っていると思われます。開発リソースをどのように確保し配分するのか、経営層の能力が問われる局面だと感じています。最近では、プロでさえ予算の削減を進めているのでいろいろと厳しいでしょうねぇ、、、

Re:雑感ですが、、、

>「これ、まだダメ」と言っているんですよね……。解像感が無さ過ぎとか、ある程度の事前フォーカスが必要であるとか、いろいろあるようです。エポックなカメラではあるのですが、、、^^;

 エポックなもの(?)大好きなので、発表された時は色めき立って、でも値段見て「もうちょっと安くなったら試してみたい」・・・とか考えていて、
結局今時分になると、「ちょっと今更な・・・」などと感じて買わないという罪なエンドユーザーです、私f(^^;)
 スペックだけ眺めると、初代の筒の様なLYTROは確かに画素数不足な感があり、イルミはそこが妥協できるレベルだとしても、個人的にはやはり大きいですね(^^;)あれなら”一眼レフを持ち出してちゃんとピント合わせるようにがんばろう”となって使わなくなりそうな気がします、個人的には。
(後からピント位置変えられるのがウリなはずなのですが、冷静に自分の使用状況を想定すると、あんまり”あとからピント位置変えたい”と思うことが無いという・・・f^^;)


>各カメラメーカーからすると次はどうやって買換需要を喚起するかというフェーズに入っていると思われます。開発リソースをどのように確保し配分するのか、経営層の能力が問われる局面だと感じています。

 言われて納得。全く仰る通りだと思います。

昨年、カシオのコンデジを購入したのですが、これは買い替えでは無く、
”5年以上コンデジを持ってなくて久々にコンデジを使うため買った”
というシチュエーションで、ほとんど新規買いに近い状態でした(^^;)
 しかし、その目的は、”展示会などに行って写真を撮るのに、どうも一眼レフは嵩張る&重いで、かつ画質的にも過剰品質。しかしスマホだと起動速度、使い勝手、ズームが・・・”というレアな動機です(^^;)ので、
やはり普通の方に特に今コンデジが必要となるシチュエーションが、個人的には思いつきません。

 そう考えると、既にもっていらっしゃる方の買い替えというと・・・更に厳しいですね(^^;)
個人的には上記昨年買ったカシオのコンデジに唯一強い不満を覚えているのが、”バッテリーの持ちの悪さ”で、←こういうネガティブな理由で買い換えたくはなっていますが(^^;)

 個人的な話ばかりで恐縮ですが、一眼レフの方は8年落ちの1200万画素機しか所持しておらず、”流石に近年中に買い替え”を考えていますが、
画素数が倍になったら画質に感激するものなのか?
廉価機種でシャッター速度、絞り、ISO変更ダイヤルが独立してるカメラは無いものか?
持ち出さなくなりそうだけどフルサイズをいつか一度は使ってみたい
軽いミラーレスは良いけど、やっぱり光学ファインダーは欲しいな・・・

 などなど、全く選考軸の異なる項目を並列に並べてしまってまとまりません(^^;)
やはりカメラは本来は用途別に複数持つのが理想的なのだろうなと感じる今日この頃です。
上記の様に、一眼カメラについては個人の希望にjustフィットするカメラが多機種展開出来れば買い替え需要を喚起出来る気がしますが、それをメーカーに求めるのは現実的では無さそうなので、
やはり”安価にかつ驚異的に”画質をアップさせる以外には、大きな買い替え需要を喚起するのは難しい気がします。

  • imagerマニア
  • 2016/05/08(Sun.)

買い替えについて

8年前のDSLRでも、例えばD5000は画素の性能ならD5500やD7200よりも良いくらいなので、まだ充分に現役だと思います。この8年間で明らかに進歩したのはAFぐらいでしょう。
私はD5100とNEX-5Nで撮影していますが、画質に不満はなく動きものもほとんど撮らないので、壊れるまで使うと思います。フィルム時代も壊れるまでSLRを使っていましたので、DSLRも成熟した製品の更新サイクルになってきたのだと感じています。


Re:買い替えについて

>hi-lowさん

>8年前のDSLRでも、例えばD5000は画素の性能ならD5500やD7200よりも良いくらいなので、まだ充分に現役だと思います。この8年間で明らかに進歩したのはAFぐらいでしょう。

 ”私のカメラ用途であれば8年落ちのデジタル一眼レフカメラで十分である”

ということは理性的に理解しているつもりなのですが、なにぶん
 ”新しいもの(≒カメラ)が欲しい”
という欲求が出てきてしまうんですよねσ(^^;)
こういう欲求が洗濯機や冷蔵庫、掃除機の様な白物家電には出てこないのに、
TVなどの黒物家電(?)には出てくるのが自分でも不思議です(^^;)

 hi-lowさんと同列に語るのは失礼な話なのですが、私も動きものは撮りません。
なので、言われてみれば確かにAF性能に不満は感じていませんね。
あえて新しいカメラを買う理由づけを行うとすると、
 ”8年のスパンで考えるとすると”、AF以外にも、高ISO画質、もしくは暗時画質は進歩していると思うから新しいものが欲しい
というのはどうでしょうか?←いや、人に聞く話では無いのですが(^^;)

今持っているデジタル一眼レフカメラでは、”常用以上のISO感度設定がメニューに入っても設定できない”という制約を設けられており、かつ常用最高ISO感度が1600止まりです。
”きょうび6400くらいまであっても・・・”
と思うところです。

↑しかし私自身もISO6400を使う頻度がどの程度あるのか?というと疑問を感じますがσ(^^;)
 あとは屁理屈で
・D5000は7年前の機種なので、8年落ちだったら(たった1年違いだけど)買い替えても良いだろう
 というものです(笑)

 と、言いつつも、最近(こちらはバッテリーの持ちの問題で仕方なく)スマホを変えたばかりで、ノートpcも近年中に買い替えたいので、”結局買い替えるのは1~2年後になっていた”ということも十分あり得ますが(^^;)

  • imagerマニア
  • 2016/05/14(Sat.)

Re:買い替えについて

シャッターなどのメカが寿命だとかでなければ、買い増しで良いと思います。8年前のカメラだと値が付かないというのもありますが。^^;

お勧めは、型落ち品かモデル末期のものでしょうね。いつ売れるかわかりませんが、こんなものも。;-)

CANON(キヤノン)
[アウトレット・新古品] EOS Kiss X8i ダブルズームキット
価格(税込) \78,980
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=253380002481800


とはいえ、最近、EOS 20Dを持ち出して薔薇を撮ってみました。大勢でのBBQ(飲み放題付)のあとですので酔っていましたが、なかなかの描写だと感じました。近いうちにブログにアップしますのでご笑覧ください。古いカメラでも、これだけ撮れますというサンプルに、、、なっていないかもしれません。^^;;

個人的な感覚では、古いカメラのほうが発色が豊かです。久しぶりにEOS 20Dを使って、最近の高画素機は色の幅が狭くなってきているのではないかと感じるようになりました。色に深みを感じないんですよね、、、

Re:Re:買い替えについて

>シャッターなどのメカが寿命だとかでなければ、買い増しで良いと思います。8年前のカメラだと値が付かないというのもありますが。^^;

 あ、そういう定義であれば検討しているのは買い増しです(^^)
私、”一度買ったものを売る”ということになんでか抵抗があり、車の下取り以外は引っ越し時の古本・雑誌くらいしか持ち物を売った記憶がありません。
 おっしゃられる通り、”値段がつかないのでバカらしい。だったら持ってようか”という風になってきただけかもしれませんが(^^;)

>お勧めは、型落ち品かモデル末期のものでしょうね。いつ売れるかわかりませんが、こんなものも。;-)

おすすめありがとうございます(^^)
http://kakaku.com/item/K0000484120/
しかし、ノーマルEOSKissの後継機に行くのであれば、好みはどちらかというと↑コッチでしょうか。
画素数1.5倍で解像感の違いを感じれるのか?という不安はありますが、何よりあの店頭で握った時の小型・軽量感はちょっとインパクトあった覚えがあります。
 以前このコメント欄でtoshiさんに「小さければ良いって訳じゃ無いっていう感覚わかってもらえますか?」みたいなことを主張した記憶がありますが、あのサイズは私の中でセーフな部類です(^^;)
 ちなみに意固地な感覚をこの場でうっとおしく主張させていただくと、
パナソニックの初代GX7は店頭で持った時「あ、なんかいいな」と思った記憶があります。
対して同じく先代のオリンパスOM-D E-M5初代は、「これは操作する気起きない」と思った記憶もあります。
 ↑上記を整理すると、どうも私の良し悪し感覚は単純にサイズ感だけでは無くて、操作ボタンの配置やそもそもの操作方法、及びボタンの押した時の感触 とかいうのに左右されている気配がありますねf(^^;)

>とはいえ、最近、EOS 20Dを持ち出して薔薇を撮ってみました。なかなかの描写だと感じました。近いうちにブログにアップしますのでご笑覧ください。古いカメラでも、これだけ撮れますというサンプルに、、、なっていないかもしれません。^^;;

 拝見させていただきました。いや素晴らしい描写と写真だと思いました。
こちらについてはせっかくですので(?)お邪魔してコメントさせていただきます(^^)

>個人的な感覚では、古いカメラのほうが発色が豊かです。久しぶりにEOS 20Dを使って、最近の高画素機は色の幅が狭くなってきているのではないかと感じるようになりました。色に深みを感じないんですよね、、、

 そうなんですよ!
感覚的には同感です。残念ながら、私はそれを比較する術を持たないのですが・・・

大昔、EOS D60(←注:60Dでは無く、それこそもう15年くらい前のデジタル一眼レフ黎明期の機種で、確か600万画素機でしたが)を借りて撮った時、
その写真に、特に色の濃さ(?深み的な?)に、物凄い衝撃を受けた記憶があります。

ただ、上記個人的な感覚を現在どう解釈すべきか悩み(?)中で(^^;)、
その時は、事実上コンデジ画像しか見たことが無い中で、いきなり画素ピッチの全く異なるデジタル一眼レフの画像を見たせいで、その落差で美化されたせいなのではないかとか・・・

もしくは逆に私の感覚は正しくて、
その後、キヤノンは画像処理エンジンにDigicと名前を付ける様になり、その際に何か抜本的な画像処理を変えたりしていて、そのせいなのかとか
 または、それこそDxOマーク的弊害というか、その後各社高感度画質競争に飛び込みましたので、(最近のWhiteカラーフィルタの例を見ても、カラーフィルタの透過率アップは感度アップの有効な手段ですので、)特に視感度特性に効くGreenフィルタを中心に透過率アップを志向して、(どうしても特定波長箇所のみ極端に透過率をアップさせる様な魔法の材料は無いと思われますので)、その弊害で色の純度という意味では悪化し続けたのではないか・・・とか

う~ん、元の話と逸れてしまいましたが、toshiさんがhi-lowさんのところでコメントされている通り(?)「最新が最良とは限らない」という意見には全面的に賛成です(←もちろん、言葉通りで、逆に最新のものが最良であることや最良である部分はあると思っていますが)


 カメラの買い増しの話に最後もどりますと、
上記KissX7だと、IS付きSTM機構のレンズ一本ついて、iPhoneよりもお安く買えるお値段になっていたのですね。
自分で調べて驚きました。ちょっと前までは2本付きレンズキットか何かで、”結局税込みで¥10万近いじゃないか”とか思った記憶があったもので。

しかし、toshiさんの”買い増し”という言葉によって、
現在のカメラと性格の異なるカメラを本当に買い増して、現行カメラもたまには用途によっては現役で持ち出せるようにするのも良いのかな?と新たに思うようになりました。
 現在フルサイズ最安値のα7初代とか、ペンタックスのK-1で36Mリアルレゾリューションしてみたいとか希望は膨らみますが・・・ま、そこまでの購買許可はきっとおりませんねσ(^^;)

  • imagerマニア
  • 2016/05/14(Sat.)

ブログ内検索

カウンター

最新コメント

[03/28 hoge]
[03/26 hi-low]
[03/22 山川]
[03/18 hoge]
[03/08 hi-low]
[03/04 hoge]
[02/26 山川]
[02/26 山川]
[02/19 hoge]
[02/18 山川]
[02/05 hoge]
[02/05 hi-low]
[01/29 通りすがりです]
[01/28 FT]
[01/23 hi-low]

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バーコード

プロフィール

HN:
imagerマニア
性別:
非公開