デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Dpreviewの記事によると、Lytro Cinemaのライトフィールドセンサーはマイクロレンズあたり36画素のようです。
http://www.dpreview.com/news/6720444400/lytro-cinema-impresses-large-crowd-with-prototype-755mp-light-field-video-camera-at-nab
>hi-lowさん
情報ありがとうございます。
>Dpreviewの記事によると、Lytro Cinemaのライトフィールドセンサーはマイクロレンズあたり36画素のようです。
あれ?すると4K解像度だと計算が合いませんね。
36画素の方が正しい情報で、するとDpreviewの記事通り、21M解像度の映像が出力可能ということでしょうか。
まあどちらにしても将来期待という感じで、近年中はそうそう名前を聞く様なカメラでは無さそうですが(^^;)
LYTRO ILLUMは投げ売りが始まっていて、一部では6万円を切るぐらいまで下がっているようです。しかしながら、すでに持っている友人(2人)が口を揃えて「これ、まだダメ」と言っているんですよね……。解像感が無さ過ぎとか、ある程度の事前フォーカスが必要であるとか、いろいろあるようです。エポックなカメラではあるのですが、、、^^;
そこで高価格帯にということなのでしょう。しかし、謳い文句にしている部分は他の方法でも実現可能(しかも、安価に)ですので、この先が不安です。^^;;
カメラに関してですが、欲しいと思う層にはおおむね行き渡ったということのようで、各カメラメーカーからすると次はどうやって買換需要を喚起するかというフェーズに入っていると思われます。開発リソースをどのように確保し配分するのか、経営層の能力が問われる局面だと感じています。最近では、プロでさえ予算の削減を進めているのでいろいろと厳しいでしょうねぇ、、、
>「これ、まだダメ」と言っているんですよね……。解像感が無さ過ぎとか、ある程度の事前フォーカスが必要であるとか、いろいろあるようです。エポックなカメラではあるのですが、、、^^;
エポックなもの(?)大好きなので、発表された時は色めき立って、でも値段見て「もうちょっと安くなったら試してみたい」・・・とか考えていて、
結局今時分になると、「ちょっと今更な・・・」などと感じて買わないという罪なエンドユーザーです、私f(^^;)
スペックだけ眺めると、初代の筒の様なLYTROは確かに画素数不足な感があり、イルミはそこが妥協できるレベルだとしても、個人的にはやはり大きいですね(^^;)あれなら”一眼レフを持ち出してちゃんとピント合わせるようにがんばろう”となって使わなくなりそうな気がします、個人的には。
(後からピント位置変えられるのがウリなはずなのですが、冷静に自分の使用状況を想定すると、あんまり”あとからピント位置変えたい”と思うことが無いという・・・f^^;)
>各カメラメーカーからすると次はどうやって買換需要を喚起するかというフェーズに入っていると思われます。開発リソースをどのように確保し配分するのか、経営層の能力が問われる局面だと感じています。
言われて納得。全く仰る通りだと思います。
昨年、カシオのコンデジを購入したのですが、これは買い替えでは無く、
”5年以上コンデジを持ってなくて久々にコンデジを使うため買った”
というシチュエーションで、ほとんど新規買いに近い状態でした(^^;)
しかし、その目的は、”展示会などに行って写真を撮るのに、どうも一眼レフは嵩張る&重いで、かつ画質的にも過剰品質。しかしスマホだと起動速度、使い勝手、ズームが・・・”というレアな動機です(^^;)ので、
やはり普通の方に特に今コンデジが必要となるシチュエーションが、個人的には思いつきません。
そう考えると、既にもっていらっしゃる方の買い替えというと・・・更に厳しいですね(^^;)
個人的には上記昨年買ったカシオのコンデジに唯一強い不満を覚えているのが、”バッテリーの持ちの悪さ”で、←こういうネガティブな理由で買い換えたくはなっていますが(^^;)
個人的な話ばかりで恐縮ですが、一眼レフの方は8年落ちの1200万画素機しか所持しておらず、”流石に近年中に買い替え”を考えていますが、
画素数が倍になったら画質に感激するものなのか?
廉価機種でシャッター速度、絞り、ISO変更ダイヤルが独立してるカメラは無いものか?
持ち出さなくなりそうだけどフルサイズをいつか一度は使ってみたい
軽いミラーレスは良いけど、やっぱり光学ファインダーは欲しいな・・・
などなど、全く選考軸の異なる項目を並列に並べてしまってまとまりません(^^;)
やはりカメラは本来は用途別に複数持つのが理想的なのだろうなと感じる今日この頃です。
上記の様に、一眼カメラについては個人の希望にjustフィットするカメラが多機種展開出来れば買い替え需要を喚起出来る気がしますが、それをメーカーに求めるのは現実的では無さそうなので、
やはり”安価にかつ驚異的に”画質をアップさせる以外には、大きな買い替え需要を喚起するのは難しい気がします。
8年前のDSLRでも、例えばD5000は画素の性能ならD5500やD7200よりも良いくらいなので、まだ充分に現役だと思います。この8年間で明らかに進歩したのはAFぐらいでしょう。
私はD5100とNEX-5Nで撮影していますが、画質に不満はなく動きものもほとんど撮らないので、壊れるまで使うと思います。フィルム時代も壊れるまでSLRを使っていましたので、DSLRも成熟した製品の更新サイクルになってきたのだと感じています。
>hi-lowさん
>8年前のDSLRでも、例えばD5000は画素の性能ならD5500やD7200よりも良いくらいなので、まだ充分に現役だと思います。この8年間で明らかに進歩したのはAFぐらいでしょう。
”私のカメラ用途であれば8年落ちのデジタル一眼レフカメラで十分である”
ということは理性的に理解しているつもりなのですが、なにぶん
”新しいもの(≒カメラ)が欲しい”
という欲求が出てきてしまうんですよねσ(^^;)
こういう欲求が洗濯機や冷蔵庫、掃除機の様な白物家電には出てこないのに、
TVなどの黒物家電(?)には出てくるのが自分でも不思議です(^^;)
hi-lowさんと同列に語るのは失礼な話なのですが、私も動きものは撮りません。
なので、言われてみれば確かにAF性能に不満は感じていませんね。
あえて新しいカメラを買う理由づけを行うとすると、
”8年のスパンで考えるとすると”、AF以外にも、高ISO画質、もしくは暗時画質は進歩していると思うから新しいものが欲しい
というのはどうでしょうか?←いや、人に聞く話では無いのですが(^^;)
今持っているデジタル一眼レフカメラでは、”常用以上のISO感度設定がメニューに入っても設定できない”という制約を設けられており、かつ常用最高ISO感度が1600止まりです。
”きょうび6400くらいまであっても・・・”
と思うところです。
↑しかし私自身もISO6400を使う頻度がどの程度あるのか?というと疑問を感じますがσ(^^;)
あとは屁理屈で
・D5000は7年前の機種なので、8年落ちだったら(たった1年違いだけど)買い替えても良いだろう
というものです(笑)
と、言いつつも、最近(こちらはバッテリーの持ちの問題で仕方なく)スマホを変えたばかりで、ノートpcも近年中に買い替えたいので、”結局買い替えるのは1~2年後になっていた”ということも十分あり得ますが(^^;)
シャッターなどのメカが寿命だとかでなければ、買い増しで良いと思います。8年前のカメラだと値が付かないというのもありますが。^^;
お勧めは、型落ち品かモデル末期のものでしょうね。いつ売れるかわかりませんが、こんなものも。;-)
CANON(キヤノン)
[アウトレット・新古品] EOS Kiss X8i ダブルズームキット
価格(税込) \78,980
http://www.pc-bomber.co.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=253380002481800
とはいえ、最近、EOS 20Dを持ち出して薔薇を撮ってみました。大勢でのBBQ(飲み放題付)のあとですので酔っていましたが、なかなかの描写だと感じました。近いうちにブログにアップしますのでご笑覧ください。古いカメラでも、これだけ撮れますというサンプルに、、、なっていないかもしれません。^^;;
個人的な感覚では、古いカメラのほうが発色が豊かです。久しぶりにEOS 20Dを使って、最近の高画素機は色の幅が狭くなってきているのではないかと感じるようになりました。色に深みを感じないんですよね、、、
>シャッターなどのメカが寿命だとかでなければ、買い増しで良いと思います。8年前のカメラだと値が付かないというのもありますが。^^;
あ、そういう定義であれば検討しているのは買い増しです(^^)
私、”一度買ったものを売る”ということになんでか抵抗があり、車の下取り以外は引っ越し時の古本・雑誌くらいしか持ち物を売った記憶がありません。
おっしゃられる通り、”値段がつかないのでバカらしい。だったら持ってようか”という風になってきただけかもしれませんが(^^;)
>お勧めは、型落ち品かモデル末期のものでしょうね。いつ売れるかわかりませんが、こんなものも。;-)
おすすめありがとうございます(^^)
http://kakaku.com/item/K0000484120/
しかし、ノーマルEOSKissの後継機に行くのであれば、好みはどちらかというと↑コッチでしょうか。
画素数1.5倍で解像感の違いを感じれるのか?という不安はありますが、何よりあの店頭で握った時の小型・軽量感はちょっとインパクトあった覚えがあります。
以前このコメント欄でtoshiさんに「小さければ良いって訳じゃ無いっていう感覚わかってもらえますか?」みたいなことを主張した記憶がありますが、あのサイズは私の中でセーフな部類です(^^;)
ちなみに意固地な感覚をこの場でうっとおしく主張させていただくと、
パナソニックの初代GX7は店頭で持った時「あ、なんかいいな」と思った記憶があります。
対して同じく先代のオリンパスOM-D E-M5初代は、「これは操作する気起きない」と思った記憶もあります。
↑上記を整理すると、どうも私の良し悪し感覚は単純にサイズ感だけでは無くて、操作ボタンの配置やそもそもの操作方法、及びボタンの押した時の感触 とかいうのに左右されている気配がありますねf(^^;)
>とはいえ、最近、EOS 20Dを持ち出して薔薇を撮ってみました。なかなかの描写だと感じました。近いうちにブログにアップしますのでご笑覧ください。古いカメラでも、これだけ撮れますというサンプルに、、、なっていないかもしれません。^^;;
拝見させていただきました。いや素晴らしい描写と写真だと思いました。
こちらについてはせっかくですので(?)お邪魔してコメントさせていただきます(^^)
>個人的な感覚では、古いカメラのほうが発色が豊かです。久しぶりにEOS 20Dを使って、最近の高画素機は色の幅が狭くなってきているのではないかと感じるようになりました。色に深みを感じないんですよね、、、
そうなんですよ!
感覚的には同感です。残念ながら、私はそれを比較する術を持たないのですが・・・
大昔、EOS D60(←注:60Dでは無く、それこそもう15年くらい前のデジタル一眼レフ黎明期の機種で、確か600万画素機でしたが)を借りて撮った時、
その写真に、特に色の濃さ(?深み的な?)に、物凄い衝撃を受けた記憶があります。
ただ、上記個人的な感覚を現在どう解釈すべきか悩み(?)中で(^^;)、
その時は、事実上コンデジ画像しか見たことが無い中で、いきなり画素ピッチの全く異なるデジタル一眼レフの画像を見たせいで、その落差で美化されたせいなのではないかとか・・・
もしくは逆に私の感覚は正しくて、
その後、キヤノンは画像処理エンジンにDigicと名前を付ける様になり、その際に何か抜本的な画像処理を変えたりしていて、そのせいなのかとか
または、それこそDxOマーク的弊害というか、その後各社高感度画質競争に飛び込みましたので、(最近のWhiteカラーフィルタの例を見ても、カラーフィルタの透過率アップは感度アップの有効な手段ですので、)特に視感度特性に効くGreenフィルタを中心に透過率アップを志向して、(どうしても特定波長箇所のみ極端に透過率をアップさせる様な魔法の材料は無いと思われますので)、その弊害で色の純度という意味では悪化し続けたのではないか・・・とか
う~ん、元の話と逸れてしまいましたが、toshiさんがhi-lowさんのところでコメントされている通り(?)「最新が最良とは限らない」という意見には全面的に賛成です(←もちろん、言葉通りで、逆に最新のものが最良であることや最良である部分はあると思っていますが)
カメラの買い増しの話に最後もどりますと、
上記KissX7だと、IS付きSTM機構のレンズ一本ついて、iPhoneよりもお安く買えるお値段になっていたのですね。
自分で調べて驚きました。ちょっと前までは2本付きレンズキットか何かで、”結局税込みで¥10万近いじゃないか”とか思った記憶があったもので。
しかし、toshiさんの”買い増し”という言葉によって、
現在のカメラと性格の異なるカメラを本当に買い増して、現行カメラもたまには用途によっては現役で持ち出せるようにするのも良いのかな?と新たに思うようになりました。
現在フルサイズ最安値のα7初代とか、ペンタックスのK-1で36Mリアルレゾリューションしてみたいとか希望は膨らみますが・・・ま、そこまでの購買許可はきっとおりませんねσ(^^;)
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
カテゴリー
カレンダー
最新記事
最古記事
プロフィール