デジカメ / デジタルビデオカメラ / スマホ用の撮像素子(イメージセンサ/imager/CMOSセンサ)について、マニアな情報や私見を徒然なるままに述べるBlogです(^^;)
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
プログラムが公開されていますね。
http://isscc.org/doc/2016/ISSCC2016AdvanceProgram.pdf
パナソニックとNHK連合が頑張っています。
>プログラムが公開されていますね。
>パナソニックとNHK連合が頑張っています。
そうなんですよ。
このエントリをいったん投稿?した翌日に私も公開されていることに気づき、エントリ最後に追記させてもらいました。
結果、NHK連合?の240fpsセンササイズは、タイトルからの情報だと1/1.7インチ程度であり、1インチよりはかなり小さいサイズであることが、すぐに判明してしまいました(^^;)
NHKが小型の8Kイメージセンサーも開発しているのは、被写界深度の深いカメラが必要なためだと思います。240 fpsはAFを考慮しているのでしょう。
最近は、テレビ番組のロケ収録映像でも、大型センサーを使った被写界深度の浅い映像を見かけるようになりました。しかし、カメラをパンやティルトした後の焦点の合わせ方に映画撮影ほどの技術が無いためか、見ていて違和感を持ち落ち着きません。また、スタジオ収録では、パンフォーカスで出演者全員がボケずに映っていた方が良い場合があります。
画素数とは関わりなく、2/3型程度の動画センサーに一定の需要はあるでしょうね。
>hi-lowさん
>画素数とは関わりなく、2/3型程度の動画センサーに一定の需要はあるでしょうね。
そうなんですよ。技研公開で職員(?)の方と話していても「本当はあんな大きな撮像素子を使いたくない」っておっしゃってたんですよ。
で、何故小さい撮像素子を使わないのかというと、8Kのせいで大判の撮像素子にしないと画素ピッチが小さくなりすぎて感度が不足するから仕方なく・・・という具合で。
それなのに、いきなり今回小さい撮像素子で8Kをやってきたんで驚いたという次第です。
でも、hi-lowさんおっしゃる通り、ロケ(晴天屋外)やスタジオなら感度が多少低くても問題無いし、実際必要だから作るしか無いって感じなんでしょうかね(^^)
>240 fpsはAFを考慮しているのでしょう。
そうか、なるほど。
・・・しかしするとふと思うのは今までAFどうしてたんでしょうか?
ロケ現場だと像面の位相差AFでは無く、外付けのAFユニット使用?
スタジオ撮影のカメラになると、そもそもAFは不要?
すみません。逃避です。^^;
経費削減の昨今、いまや簡単なロケなどでは出演者も含めてメンバーが4人とか5人というのは珍しくありません。そのようなケースでは、撮影機材も、ともすると普通に売られているハイビジョンのハンディカムだったりします(マニュアルフォーカス可能なモデルとか、ある程度の条件が付きますけど)。テレビなどの場合、実は、それで十分だったりもするんですよね。
これが4Kになったときにどうなるかは予想できないのですが、制作側としてはやり方をあまり大きく(経費なども含めて)変えたくないでしょうね、、、 小型のセンサーで、画もそこそこ綺麗。取り扱いが簡単で、ランニングコストも安いという機材はすごく欲しいのではないかと思います。小型のセンサーは、その意味でも重要ですね。
>すみません。逃避です。^^;
>toshiさん
毎度のことながら現実逃避になるなら全くウェルカムです(^^;)
>経費削減の昨今、そのようなケースでは、撮影機材も、ともすると普通に売られているハイビジョンのハンディカムだったりします(マニュアルフォーカス可能なモデルとか、ある程度の条件が付きますけど)。
薄々は感じていましたが、現在そんな感じなんですね(^^;)
>これが4Kになったときにどうなるかは予想できないのですが、制作側としてはやり方をあまり大きく(経費なども含めて)変えたくないでしょうね、、、 小型のセンサーで、画もそこそこ綺麗。取り扱いが簡単で、ランニングコストも安いという機材はすごく欲しいのではないかと思います。小型のセンサーは、その意味でも重要ですね。
小型センサ搭載機、もしくはB4マウントレンズが使用出来る画角のカメラの需要は理解できるのですが、
技研公開などではあれだけ「8Kになると感度が・・・」、「だから撮像素子を泣く泣く大きく・・・」みたいな話をNHKの研究者から何度かお聞きしていたので、
今回急に画素ピッチが1um台のセンサの発表を目にして違和感を覚えた次第です。
何か感度やSNが更にupするような隠し玉があれば良いのですが・・・
では相変わらずお忙しそうですが、ご自愛ください。
本年もありがとうございました。
良いお年をお迎えください(^-^)
ブログ内検索
カウンター
最新コメント
カテゴリー
カレンダー
最新記事
最古記事
プロフィール